小規模事業者持続化補助金、ものづくり補助金

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(一般型)申請サポート

 

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(一般型)

貴社の設備・システム投資に補助金を利用しましょう。

100万円〜1,000万円

補助対象者

資本金又は従業員数(常勤)が下の数字以下となる会社又は個人
●製造業、建設業、運輸業: 3億円 300人
●卸売業: 1億円 100人
●サービス業(ソフトウェア業、情報処理サービス業、旅館業を除く):5,000万円 100人
●小売業: 5,000万円 50人
●ゴム製品製造業:(自動車又は航空機用タイヤ及びチューブ製造業並びに工業用ベルト製造業を除く)3億円 900人
●ソフトウェア業又は情報処理サービス業: 3億円 300人
●旅館業: 5,000万円 200人
●その他の業種(上記以外): 3億円 300人

補助対象事業の要件

〇「革新的な製品・サービス開発」「生産プロセス・サービス提供方法の改善」に必要な設備・システム投資等を行うこと。
〇補助事業実施期間(交付決定日から10ヶ月以内(ただし、採択発表日から12ヶ月後の日まで))に発注・納入・検収・支払等のすべての事業の手続きがこの期間内に完了する事業であること。
○以下の要件をすべて満たす3〜5年の事業計画を策定し、従業員に表明していること。
・事業計画期間において、給与支給総額を年率平均1.5%以上増加。
(被用者保険の適用拡大の対象となる中小企業が制度改革に先立ち任意適用に取り組む場合は、年率平均1%以上増加)
・事業計画期間において、事業場内最低賃金(事業場内で最も低い賃金)を地域別最低賃金+30円以上の水準にする。
〇補助事業の実施場所(工場や店舗等)を有していること
〇単価50万円(税抜き)以上の設備投資が必要

補助率

[通常枠] 中小企業者 1/2、小規模事業者2/3

補助対象経費

[通常枠]機械装置・システム構築費、技術導入費、専門家経費、運搬費、
クラウドサービス利用費、原材料費、外注費、知的財産権等関連経費
[特別枠]上記に加えて、広告宣伝費・販売促進費
[事業再開枠]業種別ガイドラインに基づく感染防止対策費

 

事業計画書一式の作成・申請代行支援


(電話・メール・FAXより受付)  ※定員20名様。お早めにどうぞ。

支援形態

スカイプ、Zoomでの対応可
(ただし、代表者以外の担当者を決めてください。)

支援料金

着手金:5万円、成功(採択)報酬:交付決定通知額の8%
<オプション> 採択後の支援:交付決定通知額の4%

対応エリア(対面) 大阪府・兵庫県

対応エリア(Zoom/Skype対応)

・北海道
・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県
・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県
・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県
・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県
・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県
・徳島県・香川県・愛媛県・高知県
・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県

 

 

植田・西田・丸 行政書士共同事務所

 

植田 元 (行政書士)
西田 義弘(行政書士)
丸 尚久(行政書士)

 

〒650-0015 兵庫県神戸市中央区多聞通2-5-18

 

TEL : 078-335-8465
FAX : 078-958-6338
携帯 : 090-3055-9155
Mail :mailto:info@kobe-nishida-gyosei.com
ueda.caps.office@gmail.com
URL :https:// kobe-nishida-office.com

 

営業時間 : 09:00〜22:00(土・日・祝も対応可)FAX・Mail:24時間対応

 

 

 

トップへ戻る